お昼は外に食べに行く時間はないけど、かといって家で作るのは面倒!と思う方は多いのではないでしょうか?
実際に私がそうです(笑)
弁当といえば、味気なかったり、冷めると美味しくなかったりするイメージあるかもしれませんが、最近の弁当はクオリティも高く、しかも手元まで届けてくれる弁当屋が増えてきております!
しかも注文もネットで簡単なので、通勤などの移動時間で注文できるので時間も有効活用出来るのも魅力の一つです。もちろんお昼だけでなく、晩御飯でも利用するのもありです!
そこで今回、安くて美味しい弁当屋さんをまとめてみました!
見たい場所へジャンプ
失敗しない出前弁当の選ぶポイント
オススメのお弁当を紹介する前に、宅配弁当を注文するに辺り、知っておきたいポイントがあります。
- 注文金額に縛りがないか
- 近くに店舗があるか
よく失敗しがちなのが、「1,000円以上の注文が必須です」といった最低の注文金額に縛りがあるケースです。
一部のお店では、送料を別途支払えれば問題ない場合もありますが、異様に高くついてしまうケースもあるので要注意です。
また宅配で注文するなら近くの店舗を選ぶ必要があります。当然ながら店舗から遠いと届くまでの時間がかかってしまうため、近くに店舗があるか確認しておきましょう。
【宅配可能】安くて美味い弁当屋3選
HottoMotto(ほっともっと)
\ ド定番の「のり弁当」を筆頭にした王道弁当屋 /
特徴 | ・「金芽米」を使用し、お米にこだわっている ・お弁当予約サービス(Netto Motto)でネット注文が可能 |
取り扱い商品 | ・弁当(おかずのみも可能) ・惣菜 ・サラダ ・味噌汁 ・オードブル ・部活応援弁当(※要予約) |
価格帯 | 300円~890円 ※目安です |
配達エリア | 全国約2,750店 ※詳しい配達エリアはこちら |
お得情報 | My Hotto Mottoでポイントが貯まる |
人気の弁当 | ・のり弁当:300円 ・カットステーキ重:590円 ・から揚げ弁当(4個入り):390円 |
「やっぱり、お弁当屋さんのおべんとうはおいしい」のCMでお馴染みのHottoMotto(ほっともっと)です。
HottoMotto(ほっともっと)は、「やよい軒」、「MKレストラン」を運営している株式会社プレナスという会社が運営しています。店舗は全国に展開しており、店舗数もNO.1といえる存在となっております。
人気メニューは皆さんご存知の通り、「のり弁当」で、税込300円で食べれる安さと旨さを誇ります。
じゃがお
他の弁当のコスパもかなり高く、500円前後あれば、十分堪能出来ます!
- 唐揚げ弁当
- チーズハンバーグ弁当
- ロースとんかつ弁当
- 銀鮭弁当
なお、地域によっては一部取り扱っている弁当の種類が異なるので、詳しくは公式サイトをチェックしてみて下さい!
お得情報
Hotto Motto(ほっともっと)では、ネット上で注文ができる「My Hotto Motto」というポイントを貯めるサービスがあります。登録は無料で、ネットで簡単に登録することが出来ます。
【1p=1円(10円単位)】から利用する事が可能となっております。
ポイントの貯め方には、主に2つの方法があります。
- お弁当購入
- 現金チャージ
1つ目は、通常のお弁当購入時に貯まる形で【100円=1p】で貯まる形です。これは店舗とネットどちらとも対象です。
2つ目の「現金チャージ」がポイントです。これはプリペイドカードと同じ仕組みなのですが、予め店舗でチャージするだけでポイントが貯まる仕組みです。
チャージ金額によって還元率も異なります。
チャージ金額 | 還元率 | ポイント数 |
1,000円 | 1% | 10p |
2,000円 | 1% | 20p |
3,000円 | 2% | 60p |
4,000円 | 2% | 80p |
5,000円~ | 3% | 150p~ |
最大2万円までチャージが可能なので、頻繁に利用させる方は、還元率がもっとも高い5,000円以上でチャージする事をオススメします!
じゃがお
宅配で注文する場合は、店舗でまとめてチャージしてからが圧倒的にお得!
なお、今なら登録キャンペーンで最大350円相当のポイントもゲット出来るのでお見逃しなく!
本家かまどや
\ 定番の「幕の内弁当」から幅広く楽しめる弁当屋 /
特徴 | ・安心安全にこだわったメニュー化(原材料を明記) ・どんちゃんポイントが割引券になる |
取り扱い商品 | ・弁当(おかずのみも可能) ・丼、カレー ・惣菜 ・サラダ ・オードブル ・部活応援弁当(※要予約) |
価格帯 | 300円~850円 ※目安です |
配達エリア | 全国約2,300店 ※詳しい配達エリアはこちら |
お得情報 | どやちゃんポイント会員でポイントが貯まる |
人気の弁当 | ・ザ・幕の内:550円 ・焼肉メンチカツ弁当:400円 ・カラアゲ弁当:500円 |
「本家かまどや」は、お客様の「手軽に借りられる”よそ様のかまど”」になることをモットーに展開している大手弁当屋です。1980年創業以来、全国規模のフランチャイズチェーンとして活躍しております。
安心・安全にこだわっており、一つ一つのメニューについて、アレルギー物質・栄養成分を明確に表示されています。(※公式サイトからその詳細を閲覧することが可能です)
そのため健康面などにも気にかけて利用できます。
「本家かまどや」中でも人気の弁当なのが「ザ・幕の内」です。「さんまの塩焼き」、「春巻」、「白身磯部フライ」など色々なおかずが楽しめるだけでなく、かなりボリュームのある弁当となっており、男性の方でも満足できる一品です!
価格も税込550円となっているので、コンビニの弁当を買うよりも健康的でかつコスパも高いです。そのため「本家かまどや」を利用するなら必ず食べておきたい鉄板メニューです。
じゃがお
あとは季節商品も充実しており、秋になると「松茸ごはん」もあるので季節の味覚も楽しむことが出来ます。
お得情報
「本家かまどや」には、どやちゃんポイント会員サービスが存在しております。登録は無料でネットから簡単に登録が出来ます。
ポイントは、100p貯まることで「お弁当割引クーポン」に効果することが可能です。
またポイントの貯め方には、主に2つの方法があります。
- 店舗での来店
- ホームページからスロットで当たる
1つ目の「店舗での来店」について、来店時に登録したスマホ(アプリ)でタッチするだけでどやちゃんを貯めることが可能です。
使い方については、上記以下の画像よりご参照ください。
2つ目は、ホームページ内にある「スロット」で当たりが出れば1~3pをゲットすることが出来ます。金額は小さいですが、遊びながらポイントももらえるので、空いた時間などにプレイして貯めるのがいいでしょう。
なお、ポイントを利用するに辺り注意点があります。
- 有効期限は貯める・クーポン化するなどのアクションがない場合、6ヶ月で消滅。
- 貯められる最大ポイントは300ポイントまで
- ポイントは店舗でしか利用できない
「Hotto Motto」と異なる点としては、ポイントの使用自体が「店頭でしか使えない」という点です。つまり宅配では使用することが出来ません。
宅配で注文する場合だと、ポイントを貯めることと利用することが少ないので、注意しましょう。
ほっかほか亭
\ ほか弁の愛称を持つ、老舗弁当屋! /
特徴 | ・10個以上の大量注文に対応 ・ほっかポイントアプリで利用するほどお得 |
取り扱い商品 | ・弁当(おかずのみも可能) ・丼、カレー ・惣菜 ・サラダ ・オードブル ・部活応援弁当(※要予約) |
価格帯 | 360円~890円 ※目安です |
配達エリア | 関東、関西を中心に全国966店 ※詳しい配達エリアはこちら |
お得情報 | ほっかポイントアプリで飲み物やおかずが無料に! |
人気の弁当 | ・のり弁:360円 ・のりスペシャル:610円 ・チキン南蛮弁当:520円 |
ほっかほっか亭は、株式会社ハークスレイ社が運営するフランチャイズの弁当屋です。「ほか弁」の愛称でお馴染みとなっております。
じゃがお
季節商品はもちろん、定番の人気メニューなどを取り揃えております。
「ほか弁」の中でも人気の弁当が、「のりスペシャル」です。
ベースは通常の「のり弁」と同じですが、おかずが豊富で「唐揚げ」、「白身フライ」、「磯部揚げ」など男性でも満足の一品となっております。
ちなみにですが、ほか弁の「のり弁」は税込360円と他社より高めとなっております。
実は「ほか弁」では、弁当のおかずを使った簡単アレンジレシピが公式で公開されています。主婦の方で「楽したいけどお弁当のおかずをそのまま出すのは嫌」という方にはぴったりです!
お得情報
「ほか弁」にも、ポイントが貯まるアプリがあります。登録は無料でメールアドレスなどを登録すればすぐ完了します。
貯まったポイントを利用することで、お茶や唐揚げなどのおかずを無料で引き換えることが可能です。
またポイントの貯め方についてですが、「店舗での来店」のみ貯めることが出来ます。200円以上の購入で1ポイント貯まり、一日何回でも貯めることが可能です。
ただ「来店」しか対応していないので、宅配だとポイントが貯まらないので要注意です。
配達エリア一覧
細かい配達対応地域については、以下をご参照下さい。
HottoMotto(ほっともっと)
北海道・東北 | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 |
関東 | 茨城、群馬、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川 |
中部・東海 | 新潟、山梨、長野、富山、石川、福井、岐阜、愛知、静岡 |
関西 | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、三重 |
中国・四国 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 |
九州・沖縄 | 福井、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
本家かまどや
北海道・東北 | 岩手、宮城、秋田、山形、福島 |
関東 | 茨城、群馬、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川 |
中部・東海 | 山梨、富山、石川、福井、岐阜、愛知、静岡 |
関西 | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、三重 |
中国・四国 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 |
九州・沖縄 | 福井、佐賀、長崎、熊本、鹿児島 |
ほっかほか亭
北海道・東北 | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、福島 |
関東 | 茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川 |
中部・東海 | 山梨、富山、石川、福井、岐阜、愛知 |
関西 | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、三重 |
中国・四国 | 鳥取、島根、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知 |
九州・沖縄 | 福井、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
人気の宅配弁当をお得に注文する方法
上記紹介した弁当屋は、先ほど記載したクーポンやアプリのほとんどが「店舗」でしか貯めれない上、使えないケースが多いです。
宅配をメインで利用する方は、直接注文するより「出前サービス」を使うほうが圧倒的にお得なのです!
その中でもオススメなのが、「dデリバリー」というサービスです。
なぜお得なのかというと、公式サイトにはない「限定のクーポン」や「dポイント」が貯まるので一石二鳥なのです!もちろん貯まったポイントを使うことが出来き、ドコモユーザでなくても使うことが使用することが可能です。
サイト内では、住所を入れると近くの店舗も自動で出てくるので、簡単に検索することが出来き使い勝手も抜群です。
じゃがお
「Hotto Motto」や「本家かまどや」、「ほっかほか亭」全てdデリバリーで対応してますので、同じ商品がdデリバリーからでも注文することが可能です。
弁当以外にも有名チェーン店のメニューも注文できるので、飽きずに利用することが出来るのもお得に使える理由です。
更になんと初めて「dデリバリー」を利用する方には、今なら1,000円分のクーポンをゲットすることが可能です!この機会をお見逃しなく!!
※キャンペーンは変更になる可能性がございますので、詳しくは公式サイトをご確認下さい。
【番外編】実はあのセブンイレブンでも…
今や誰でも利用したことがあるセブンイレブンですが、実はセブンイレブンも宅配弁当のサービスを提供しております!その名も「セブンミール」です。
「セブンミール」はセブンイレブンの商品を、近くの店舗から自宅やご指定の場所に届けてくれるサービスです。
- nanacoネットポイントが貯まる
- コンビニの商品も頼める
- 1日分から注文OK!
- 365日年中無休
- 宅配はもちろん、店舗でも受取が可能
店舗で扱っている商品はもちろんですが、ネット限定の商品もあり「日替わり弁当」、「日替わり惣菜セット」といった弁当なども取り扱っております。
弁当と一緒に、「お酒」や「デザート」を一緒に注文出来るので、これ一つで食べたいものが揃うというのは非常に便利です!
注文はネットで簡単!
注文は公式サイトから24時間好きな時間に簡単に注文することが出来ます!
「店舗受取」、「宅配」どちらでも注文が可能でして、「宅配」の場合500円(税込)以上購入することで送料無料で届けてくれます。
注文時にお届け先から近い店舗を登録する必要があるので、店舗を間違えないように注意しましょう。
なお注文は前日の午前10時半までとなっておりますので、忘れないようにしましょう!
※商品によって締切が異なる場合があります。